2019年3月14日木曜日

safuji のかばん

「safuji(サフジ)」という革のブランドを

数年前からannabelleでもお取り扱いしている。

ひょっとしたら、ご紹介するまでもなく、

ご存知の方も多いのかもしれない。

annabelle のお客様でも、お財布を使っている方を

よく見かけるし、お店で手に取って

「safujiさんも扱っているんですね。」

と声をかけてくださる。

safijiさんの品物や、それを使うお客様からも、

作り手である沢藤(さわふじ)さんの人柄を感じ取れる。





















safiji(annabelle別注)

hand bag ¥20,000+tax

カラー展開は、上から

ブラック、ネイビー、グリージオ(オリーブカーキ系)





















使い易いサイズのハンドバッグなのですが、

もともとの出発点は、我々はお取り扱いしていない、

これの縦長版にある。





















想像してください。

この形をそのままに、長さだけが長くなったところを。

びよーんって伸ばすとある場所でよく使われる袋に似ています。





















想像できました?

そう、本屋さんで大き目の雑誌なんかを買ったときに

入れてくれる、ビニール袋。

これを伸ばすとそうなります。

safijiさんでは、その形を今も販売していますが、

そちらがどうやら出発点です。

短くしたら、ハンドバッグになりました。





















出発点がそこだっただけに、実はsafujiさんで

販売しているこちらのバッグには内ポケがない。





















そこで、別注というと大げさかもしれませんが、

豚革で内ポケットを付けてもらいました。

そのため、annabelleで販売するこの形は、

外見は同じですが、お値段は1000円増しです。
















色で迷うところですが、どの色を選んでも

後悔はしない、それぞれが良い経年変化です。

油分を多く含むイタリアの老舗のタンナーが鞣した

牛革を使用しています。

ネイビーやグリージオはやや白くムラ感のある見た目ですが、

ブラックはもちろん、ネイビーやグリージオもムラ感は

無くなり、素晴らしい艶が増してきます。















様々な式典のシーンで活躍します。





















必要最低限なお財布、携帯電話、カードケース、

小さ目なお化粧ポーチくらいは入ります。

小さいタイプであれば、ペットボトルも。

















ワイドパンツ、スカート、細身パンツ、ワンピース。

スタイルは選ばないシンプルなデザインです。

長く使って、経年の変化もぜひ楽しんでいただきたい。















葬儀のマナーとして、基本的に革製品は避けるというのは

昔からございますが、現在はほとんどの方が革のくつは

履いていますし、カバンも装飾が派手だったり、金具が

キラキラ目立つものでなければ、良いと思います。

その点、このsafujiさんの鞄は、シンプルで金具は用いて

いなので、ブラックはどんなシーンでもお使いいただけます。















こちらはグリージオの数年後。

妻が2年ほど使用しているもの。

艶が増しているのがお判りでしょうか。





















カーキオリーブのようなこちらの色は、

使い続けるとグリーンがかったブラウンになってきます。















式典では、黒やネイビーを華やかに彩るのに

ちょうどいい差し色に。





















もちろんカジュアルなシーンでも

どんどん使っていただきたい。















女性が必要最小限をもってちょっと出かけるのには

ちょうどいい。そしてかっこいい。















沢藤さんに初めてお会いした時の印象は、

「昭和の大学生」みたいな人だなと、、そう思いました。

とても研究熱心で前進あるのみ。

新しい何かを求め続ける探求心と野心を持ち、

時には周りを巻き込んで熱く何かを動かしていく。

その上に、素直で誠実。

そんな人柄が、品物の節々に出ているように感じました。















商品によって、手縫いとミシンを使い分け、

混在しているものも中にはある。

工程が増える分手間だとは思うのですが、

そこが彼の真骨頂。

工業化されていないものの強み。

効率やコストはもちろん大切なのですが、

使ったうえで強く感じた発見や、譲れないこだわりは、

効率やコストを抑えて、大切にしてほしい。


ーsafujiー

僕は革が好きだ。いつも革のことばり考えている。革の持つ丸み、厚み、

匂いや手触り、暮らしに溶け込む風景、それを持つ人たち。

革と向き合い、対話する。いつも言うことを聞いてくれるわけじゃない。

そっぽ向かれることもしょっちゅうだ。

そんな自在のなさに触れるたび、もともとあった命を感じる。

そこに新しい命をのせて、吹き込んでいく。

モノとして、永く使ってもらえるように。