2021年10月31日日曜日

癒し系

「ストレス現代社会」なんて言葉が登場して久しく、

追い討ちをかけるかの如く、マスク社会がやってきて、

ストレス発散や癒されることが快適さへの糸口であることは

間違いありません。

好きなことに没頭したり、3本連続で映画を見て1日を終えたり、

自然に触れてみたり、マスクを外して運動したり。

最近、アナベルのお店の2Fに保育施設ができたことで、

階段の1歩が大股になるようなチビたちがウロチョロしており、

働いている保育士さんは大変でしょうが、こちらはひたすらに癒されます。

ペットや動物にも癒されますよね。

癒し系のカーディガンです。












maison de soil
ブークレカーディガン ¥30,800(税込)

ブークレって、ヘンテコで聞き慣れない名前ですよね。

糸がくるくるとカールしたループヤーンの素材をフランス語で

ブークレって言います。英語だとループヤーンとか、ファンシーヤーン

とか言いますが、なぜかアパレルは要所要所でフランス語が絡みます。

こういうプードルみたいな素材は、アパレルの人はみんな「ブークレ」って

言うことが多いような気がします。












今回は、ニットカーディガンをほとんどバイイングせず、

フリースやベスト、ジャケット、そしてジャケット風カーディガン

などのバイイングが増えたので、こちらは数少ないニットカーデの一つです。











モシャモシャしていて撫でたくなりませんか?

素材はアルパカが75%、ウール(羊毛)が13%で強度を

作るために残り12%はナイロンです。

驚くほど軽く、着たらすぐに暖かい。

お尻がちょうど隠れるような扱いやすい長さです。











このようなピンが付属しています。












シンプルで可愛らしいパッチポケット。












ゆったりめの身頃に対してシュッとした袖。












色はこちらの一番上の白っぽいのがライトベージュ、

そしてダークレッド、チャコールの3色展開です。











ダークレッドは煉瓦色系の朱赤です。

ほんのりとブラウンを帯びた赤茶色のような絶妙カラー。











茶系、そしてブラックを筆頭にした濃色系に合わせやすいお色です。





















チャコールとオフホワイトのようなライトベージュは、

万能と言える使いやすいお色かと。












SUSURIのポーンキュロットに合わせて。

インナーブラウスに羽織る感じで、ちょうど今時期に

ちょうどいいスタイリング。












しかし、撫でたくなるカーディガンですね。





















首元が寒かったり、見た目にも寂しかったりした場合には、

ストールを合わせると印象がさらに良くなりますよ。

秋冬は小物使い、重要です。











チャコールグレー

ニットを長く愛用するコツは、ブラッシングだと思います。

「静電気」と「ホコリ」が毛玉の原因の筆頭ですから、

玄関にブラシを置いて、帰ったら叩くようにブラッシングを

すると、良いと思います。

静電気とホコリに摩擦が加わると毛玉になりやすい状況が

整うのですが、そこにホコリがあるかないかで随分違います。












こちらのブークレは、モシャモシャしていますが毛は抜けません。

抜けないと言うと語弊があるかもしれませんが、一般的なモヘアの

セーターのようには抜けませんし、ベルベットなどを当ててみても

毛が付くようなことがないので、ご安心を。

通常のセーターと同様な感覚で思っていただいて大丈夫です。












ちょっと長めなバランスがまた、可愛らしい。











シャツ&ベストの上から羽織るのも素敵。

ジャケットアウターのような感覚で、もう少し寒くなっても

十分なスタイリングです。











ブラウン系の同トーンでまとめてみました。












ピンを使って前を閉めて。





















ワンピースやスカート、ワイドパンツだけでなく、このくらいの

オーソドックスなボリュームのパンツにももちろん合わせやすい。

ナデナデしたくなる癒し系のカーディガンです。



今日はこのカーディガンを筆頭に、「ナデナデしたくなる癒し系」の

小物なども、通信販売ページにアップしますよ。











写真のHonneteのモヘアのスヌードや同素材のショッパーバッグ。












同じくHonneteのフェイクファーのショッパーバッグ。

触っていると癒されます。これらも合わせてご覧ください。

















































2021年10月30日土曜日

秋のふんわりパンツ祭り

今年もふんわりパンツのコットンを別注にて

作っていただきました。





























本当によく履くパンツです。

詳しくは、以下のブログをご覧ください。
↓↓↓↓↓

「ふんわりパンツ」(2020年3月27日ブログ)


通販ページには、過去のスタイリングも残しています。

季節を超えて履くパンツ、ぜひたくさんのスタイリングを

ご参照ください。




2021年10月29日金曜日

いろいろハイパフォーマンス

「昨年はいつご紹介したんだろう?」

という素朴な疑問から調べてみると、、なんと11月28日でした。

「何が?」って思いますよね。

こちらです。















ゴーシュ
リバーシブルダウンコート
ベージュ ¥93,500(税込)

昨年も大好評だったゴーシュのダウンは、今年はロングのみの展開です。

アナベルをオープンしてすぐの頃、海外の有名なメーカーのダウンも

お取り扱いをした時期がありました。でも1年でやめました。

有名だけあって売れたことは売れましたし、、

品質に問題があったわけではありません。

ただ、アナベルの他のブランドとの相性がイマイチだと感じたのです。

それから5年間、ダウンを取り扱わない時期を経てようやく

アナベルでもスタイリングしやすいダウンに出会いました。

それがゴーシュのダウンです。











感動したのは、箇所ごとにダウンパックのダウン量を調整しているため、

膨らみすぎて野暮ったさを感じることがないこと。

特に気になっていた肩周りの膨らみや、フードのボリューム感が、

気持ちの良いほどすっきりとデザインされたダウンでした。





























フードのサイズ調整も、スポーティーな印象のスピンドルを

用いず、ホックやマジックテープを駆使しているのも好印象でした。















シルエットもマジックテープで多少変えられます。











内側にジップの付いたフロントホックは、

全てを閉じて傍観した際に限りなくすっきりとしたデザインです。

表地にコットンナイロンの柔らかくもハイカウントな素材を使うことで、

いい意味でダウンらしさを削ぎ落としたデザインになっています。











便利な逆開ファスナーは、車の運転時や電車に座った際など

意外に嬉しい機能です。




















またポケットがたくさんあることは、活用範囲の広いこのような

ダウンコートには嬉しい機能です。

手ぶらでちょっとそこまでお買い物、なんてときには

エコバッグとお財布、携帯を持ってスーパーに行ったりして。















リーバースサイドはダウンらしい表情です。

「2wayは結局使わない」なんて定説もありますが、

これは意外に皆さん2way活用してくださっている模様。

スタイリングをしていても、両面使いたいと思えるから嬉しい。




















こちら側は胸ポケットと脇ポケット。
















今回の新色がこちら。セージです。

とってもいい色ですね。グレイッシュなグリーンです。















反対側も同系色で。















セージは絶対に相性がいいであろうふんわりパンツと。











やっぱり好相性。

昨年もふんわりパンツのコットンを冬に販売しましたが、

真冬はインナーにレギンスパンツなどを履いて、僕も越冬できました。

裾が寒そうに見えますが、電車通勤でしたら全く問題なく。











肩のあたりやフード、腕のあたりがすっきりとしているのが特徴です。

身頃にはたっぷりの上質な高反撥ダウンがびっしり。

世界でも最高水準と言われる日本ダウン協会の基準をしっかりと

満たしたグレーグースの上質なダウンは、着た瞬間から暖かい。











寒冷地へ出向いた際にも、しっかりとしたパフォーマンスを

発揮してくれる、デザイン性と機能性を兼ね備えた最強の

ダウンではないでしょうか。












僕が一番気に入っている点は、この羽織ったところ。

スポーツ系のダウンやパンパンにダウンが詰まりすぎた

デザインですと、こんな風に着た時にサマにならないのです。

膨らみすぎて。。(あくまでもアナベルのスタイリング基準ですが)















ゴーシュのダウンはこちらのモコモコ感がある方でもかっこいい。




















開けても閉じてもかっこいい。












ダウンはそう何度も買うコートではないかもしれませんが、

今着ているダウンが買い替え時のお客様には、

こちらのダウンコートをお勧めします。

満足度はかなりのものでしょう。
















スカートにも素敵です。





















膨らみすぎないすっきり感。












羽織った際のすっきり感。
















リバースも素敵な2wayダウンコート。




















細かい配慮と技術が光るゴーシュのダウンは、まさに

アナベルで必要としていたダウンでした。












オープン7年目でようやくお取り扱いを開始したダウンは、

4年経ってアナベルの定番のダウンとなりました。

毎シーズン表地やディテールに多少の変化を加えながら、

我々を楽しませてくれるダウンです。















かっこいいTOKIHOのワンピースにさらりと羽織る。












これがサマになるダウン、ありそうでないんです。





















何度も言いますが、高品質なグレーグースを使用するばかりでなく、

ゴーシュのお二人が細かに指示を入れることで実現した

箇所箇所のダウン量の変化がポイントです。

流石だと思える素敵なダウンコートです。



ゴーシュのダウンと並列に比較対象できるダウンがありませんので、

単純比較は難しいのですが、同クラスの水鳥のダウンを使用した

importの有名メーカーのダウンは、ロングコートだと15万円から20万円、

スポーツブランドで少し抑えたお値段でも10万〜12万円は当たり前です。

では、ゴーシュのダウンコートがなぜこのお値段か?

答えは簡単で、彼らの利益を最大限に削っているだけです。

ゴーシュのダウンも今では毎年人気ですが、実は10年以上前から

ダウンは作っていました。少し実験もしてみたそうです。

適正な価格から販売し始めて、一体どのくらいならバイヤーや

その先のお客様は買ってくれるのか?

その結果、ロングコートを7万円(税抜き)で販売し始めたのが

5年ほど前で、それでは全くの赤字だったそうです。

それでも「まずは買ってもらえなければ意味がない」と言って

販売し続けて今に至ります。

国産のダウンは非常に制約が多く、作ること自体が難しいのですが、

それも彼らのキャリアが成せる技でしょう。

そんなモノ作りの繰り返しが彼らの真骨頂でもあり、

長く続けている秘訣でもあるのでしょう。

まさにお値段以上なダウンです。