2021年3月30日火曜日

シャイな桜師

ASEDDONCLOUDデザイナー、玉井さんの仕事場には、

たくさんの資料となる本が並んでいました。

中でも、「これが大好きなんです」という本は、

古来からの仕事着が説明とともに描かれたなんともマニアックで

分厚い本でした。

確かに、、じっと見ていると見入ってしまうのですが、

今回のコレクションでは、玉井さんが登場人物の職業名を作ったそうです。

その名も、「桜師(サクラシ)」と「心師(シンシ)」。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ASEEDONCLOUD 2021SS   -shinshido-

心師とは人の心に花を咲かせる職人のこと
大道芸人と桜師の仕事をしている者
この仕事は代々続く仕事である

パフォーミング(大道芸人)は今の人の心に花を咲かせ
木こりとして桜を育てる(桜師)は未来の人の心に花を咲かす
今回はその中でも人見知りだった心師のお話

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












ASEEDONCLOUD
Curtain skirt ¥39,600(税込)

デザイナーが想像した「桜師」とは、10代目の

花咲か爺さんを想像してできた人物像だそうです。

彼は人前が大の苦手で、普段は人を避けるように

山で暮らしているそうです。

そんな彼が、山と一体になれるイメージでつくった

カモフラージュチェックがこちらの生地。









ヴィンテージのハンティングJKの裏地に見られるような、

少し懐かしさも感じさせる柄行きは、シャイな桜師に

ぴったりの生地ではないでしょうか。









優しい印象の柄とは裏腹に、国内屈指の先染生地の

産地である兵庫県の西脇で織り上げられたこちらの生地は、

コットンとナイロンの混紡糸で織り上げられた、

いかにも丈夫そうなウェザークロスである。

このぼんやりとしたヴィンテージ感のある色彩は、

糸を染めるところからこだわった結果、得られる風合いです。

とても素晴らしい生地だと思います。










少し紐が多く付いて、「着るの大変?」と思われがちですが、

そんなことはありません。ちょっとした慣れは必要ですが。

こちらが前部分で、上にぴょこんとした2本の紐は、

サスペンダー感覚で肩にかけることができる紐です。

その下で、ごちゃごちゃっとしているのは、長めの腰紐です。

前で結いても後ろに回してもOKな紐は、自身が楽に履けるところで、

結いて穿いてください。









というのも、こちらのスカートは巻きスカートです。

かなりのハイウェストでキュッと履くイメージのデザインは、

新しくも古風な印象を受ける、不思議なスカートです。










こちらが背面です。

ぴょこんとしていた紐は、実は背面には縫い付けられていません。

サスペンダーのようにすでにループ状になっているのかと

思いましたが、そうではなく、サスペンダーとして見せたい場合は、

背面についた小さな連続したループの好きなところに通して、

結いて長さも調整可能です。

ウェストである程度、安定させて。

サスペンダー紐を見せたい人は、背面で結いて見ると、

さらに着心地が安定する。

そんな洋服です。












結構、着丈は長めです。

155cmでギリギリかな。。

160cmあったらちょうど良く穿いていただけます。









でも履き心地は良いそうです。









桜師は、実際にあった職業である山師からヒントを得て

想像を繰り広げてできた職業だそうです。

山で最も高いところで仕事をする「木こり」は、

空師とも呼ばれていたようで、空師を含めた山の仕事人たちを

統括していたのが山師だそう。

桜師は桜を専門に扱う山の職人で、桜師が大道芸も極めると

「心師(シンシ)」となる。









こんな感じで後ろでキュッと結きます。









上からFIRMUMのフードシャツを羽織にして。









心師は、人の心に花を咲かせる芸を見せるのが仕事です。


我々バイヤーは、およそ半年前に買い付けをしてまわる

わけですが、デザイナーはバイヤーが買いに来る前に

準備を始めますので、およそ1年前から準備を始めます。

今回のこのコレクションは、今からちょうど1年前あたり、

コロナによる営業自粛の真っ只中に考え始めたコレクション

だったそうです。当時の情景は僕らも忘れませんが、

がらんとした商店街はどこもシャッターを下ろし、

桜が綺麗に舞い散る最中、春だというのに薄暗く、

人も恐ろしいくらいにまばらでした。

そんな中、デザイナーの玉井さんがキーワードとして

心に留めたのは、「再生」という言葉だったそうです。

















花咲じいさんのようなファンタジーがあれば良いのですが、

なかなかそうもいきません。毎日を少しづつ楽しく明るく

していくしか方法はないのでしょう。

新しい洋服を手にして、初めてちょっと出かけてみる。

新しい器を手にして、普段作らない料理に挑戦する。

妻は新しい洗濯バサミを買って大喜びしていました。

そんな日々を続けることが大切なんでしょう。


身長160cmくらいの方、いかがでしょう。












2021年3月28日日曜日

夏、どうでしょう。

季節によって着るものはどんどん変化をするわけですが、

他の季節では取り入れないのに、夏は履くんだよな。。

っていうものに、ロングスカートがあるように思います。

妻も普段はパンツをメインにスタイリングを組み立てていますが、

夏はやっぱり涼しくありたいと思うこともあって、

スカートを履くことも増えてきます。そういう理由でスカートを

探している人のほとんどが、ロングスカートを好みます。

普段、足を出さないから長い方がいいということです。

今日は暖かい季節にお勧めのスカートをご紹介します。












ARTEPOVERA
アフガンストールリメイクスカート
¥18,700(税込)

アフガンストールという名前からもわかるように、

中東の砂漠地帯などで日差しや砂から顔部分を守るためにも

使用されるストールのような物を利用したリメイクスカートです。

アフガンストール自体は、軍用で使用されているものも多いため、

価格は抑えられたものばかりですが、ファッション的な視点で見ると、

その柄やタッセルを含めた雰囲気が興味の対象になってきます。









今回使用されているものも、シンプルなモノトーンで、

柄や格子のデザインも面白いストールとなっています。

スカート一枚に、おおよそストールを2枚弱くらい使って

作っているように見えます。

写真はサイドシームに連なるタッセル部分です。









裾部分も一周タッセルが付いています。

見た目にも涼しげです。









高価な生地ではありませんので、全体には甘織で

透け感があり、涼しい素材です。









ですので、透け防止も兼ねて、涼しさを妨げない程度の

薄手の黒のコットンローン素材で裏地を付けています。

膝下くらいまで付いています。












こちらは後ろから見た感じです。










ウェスト部分は切り替えて、ゴムと紐を入れています。

















今の時期に見ると、少し寒々しくも映りますが、

5月あたりにはこんな感じで心地よく着ていただけることでしょう。









妻も普段は自転車に乗ることも多いためロングスカートは

履きませんが、夏休みなどには良く穿いています。

やっぱり涼しいんですよね。









その場合、ロングスカートがいいみたいです。









妻が155cmですので、それより小さい方には

長すぎるように思います。160cm前後の方が、

ちょうどいいロングスカートで履ける長さです。
















カットソーに合わせても素敵です。

半袖の夏のブラウスに、麦わら帽子を被っても似合いそう。









ARTEPOVERAさんは、納品がとても早いので、、

こんなスカートが実は2月に入荷していました。

実際に着用機会が増えるのは来月の半ば以降になると

思いますので、アナベルではご紹介を先延ばしにしていました。









今より初夏に、初夏より夏に活躍するスカートです。

ビーサンとの合わせも想像して、ご覧ください。




















2021年3月26日金曜日

春のふんわりパンツ祭り

もう穿きすぎて、穿きすぎて、

クローゼットの引き出しに戻すのをやめたパンツです。

何度もご紹介はしていますが、今回は新素材です。

そしてちょっとした仕様変更がございます。

あらためて、色々な洋服に合わせてみました。













blue in green
ふんわりパンツ
cotton×Linen indigo
¥25,300(税込)

以前に岡山のアトリエにお邪魔した際に気になっていたデニムです。

デニムというと少しごわついた印象を持たれる方もいらっしゃいますが、

こちらはかなりソフトです。そしてコットンリネンということもあって、

光沢感も適度にあっていいのです。細番手で軽いデニムは、春夏秋と

3シーズン穿き続けられる素材です。

今回のデニムは、高城染工さんの手染めと異なり、

通常のジーンズと同じような色落ちをします。

およそ5回程度のお洗濯で色移りの危険は無くなりますが、

個体差や、洗濯環境での誤差もありますので、

様子を見ながら穿いてください。

最初の5〜6回のお洗濯は、単独の手洗いをお勧めいたします。

僕はこういう場合、必要ないくらいまめに洗濯しちゃいます。









今までより、少しだけウェストのゴムを強いものに

変えています。でも、ご安心ください。

キツくはありません。









さらに、今回からblue in greenさんの全てのパンツに

紐を付けていただくことになりました。

たくさんの販売を通じて、一部のお客様に教えていただきました。

「ポケットに物を入れると歩いていてズボンが下がってくる」

確かに僕自身もそのような感覚がありましたので、相談して

今回から仕様変更をさせていただくことになりました。

お店での接客では、ウェストがゆるくて断念したお客様も

数名ですがいらっしゃいました。お値段据え置きで、仕様変更を

受けてくださったblue in greenさんにも感謝です。









裾にゴムが入っている?

と、思っているお客様もいるようですが、

裾はギャザーだけでゴムは入っておりません。

膝下から裾ギャザーまでのシルエットが大好きです。









お客様も妻も、女性は結構タックインして穿いたりしています。
















靴やソックスなど、足元の合わせも楽しんで。










シンプルなシャツの上から、、









傳Tutaeeのtabiワンピースを羽織る。
















タックインしていたシャツの裾を出して、ラフに。

ゴールデンウィーク明けの5月頃には、シャツ一枚で心地いい。









今年はいろんなシャツが着たい気分です。













こんなシャツも素敵です。

ハイネックで袖はリブ。









初夏にハイネックのブラウスっておしゃれですよね。
















しかも背面は紐で結くデザイン。

大人っぽい。

HAVERSACKのブラウスです。













そして、昨年から販売しているこちらのシャツは、

白が完売していましたが再入荷しています。









klause(クロイゼ)のコットンシャツ。

シンプルですが、非常に着心地が良く、

襟のデザインも独特で可愛らしい。









サラッとした薄手のコットン素材は、夏でも着てしまいそうな

心地いい素材感です。









その上から、、

FACTORYのリネンセーター。

冬に大人気のロールネックショート丈、夏バージョンです。









ベルギーリネン100%で、甘めに編んでおりますので、

透け感はありますが、今から夏も着ることを考えると、

そのくらいでちょうどいい。

着ていると、少しダレてくると思いますので、

冬のセーターと違って、小まめにお洗濯をするといいですよ。

「着てちょと伸びて、洗って少し戻って。」

そんな感じで着てください。









まだ肌寒い春には、薄手のコットンコートを羽織ったり。。









フードブルゾンを羽織ったり。

今の季節は、インナーに長袖のピタッとしたものを着て、

シャツを着て、リネンセーターを重ねて、アウター。

場合によっては薄めのカシミアストールや、

ボリューミーなリネンストールなんかいいのではないでしょうか。

多分、今から1ヶ月くらいはそんな服装が続きますよ。

ちなみに、今の僕はもう少し厚着です。

リネンセーターの代わりに、Gジャンやデニムジャケットを

着たり、結構しっかりしたベストを重ねたりして、

スプリングコートを着ています。









indigo×indigoもいいですよ。

ジャケットは傳さんのもの。
















woodボタンで可愛らしい。
















ロンTeeの上からロングシャツを羽織りました。

NO CONTROL AIRのロングシャツは、

襟がスタジャンみたいで面白い。









ちょっとした変化でずいぶん新鮮に映ります。
















ボタンを全部留めてもふんわりパンツの存在感で、

重く見えないからいい。
















こちらも少し丈の長いシャツですが、

ふんわりパンツとの相性は抜群です。
















透かし柄が可愛らしい、リネンのロングシャツは、

聖林公司が運営する「Homes' underwear」のもの。

BLUE BLUE JAPANの姉妹ブランドのような存在です。









maison de soilのハンドブロッックプリントを施した

天然染のギャザーカシュクールブラウスに合わせて。









なんだかカゴバッグと麦藁帽子が欲しくなる

スタイリングですね。



自身も妻もそうなんですが、これを穿くといい感じに個性が出て、

どんな着丈でも様になるので、ついついこればっかり穿いてしまいます。

同じことを多くのお客様からも言っていただいて、嬉しい限りです。

コットンの別注を3シーズンにわたって続けていましたので、

今シーズンは少し別なものをと思い、今回のコットンリネンデニムと、

もう少し先に入荷予定の夏におすすめのリネンバージョンをご用意しました。

たくさんのスタイリングを眺めながら、春の重ね着を妄想してください。